未分類4月21日 裏庭の春の花たち 早春の花にかわって本格的な春の花が顔をそろえてきました。植栽した花と野草が入り混じる裏庭です。 上はコウヤノマンネンゴケとシバです。 エンレイソウとつづら。 ヤマブキとシバとキジ...2023.04.28未分類
未分類4月23日 野良猫の乱暴茶トラとキジトラ白君 4月に入ってからは、野良猫のキジトラ白君がすっかりわが家に居つくようになりました。前はエサを食べ終わるとすぐに、どこかに帰って行ってるようでしたが、今は四六時中居間か庭にいます。うちの家族猫とケンカをしないので好きにさせていますが、いったい...2023.04.24未分類
未分類4月19日 ヒキガエルがやってきました 今年もヒキガエルがやってきましたが、池での確認は15日と、去年より2週間も早いです。シバはヒキガエルに会うのが初めてで、たくさんのヒキガエルを見て池のそばで興奮しています。 ヒキガエルが来る前に池の泥すくいと水路のゴミ取りをしています。 ...2023.04.19未分類
未分類4月15日 ヒヤシンスの受難 裏庭のタイルの小径のヒヤシンスが見頃になりましたが、シグレイとシバが花壇の中をあそび場にしているので、茎が折られないかと、文字通りヒヤヒヤシンスです。 水耕栽培でお馴染みのヒヤシンスは花が大きい...2023.04.15未分類
未分類4月11日 シバとサクラソウの新葉 裏庭の池のそばに群生させているサクラソウが、新葉を展開し始めました。 シバとキノコ石とサクラソウの新葉。 シバとアンモナイトと灯台。 ムクゲに...2023.04.11未分類
未分類4月8日 カタクリとタツタソウが見頃です 裏庭の山野草の花壇では、カタクリとタツタソウが見頃になっています。 youtubeの収益化のための最後の段階である本人認証確認が終わって、すべての審査が通りました。すでに推定収益がついていて、先月20日からの累積で3200円になっていました...2023.04.07未分類
未分類4月3日 クリスマスローズと夕暮れ前の猫たち 早朝と夕暮れ前の猫たちはとても活動的です。 夕暮れ前のクリスマスローズの花壇で、猫たちを集めて、猫の目線の高さで撮影会です。 こんな感じで寝転がって撮影しています。 キジトラのシバは、花壇の中に入るとあまり...2023.04.04未分類
未分類4月1日 原種系のプリムラを植え付ける 今年はもうタイヤ交換をしてもよさそうです。桜は懐古園で5分咲ですね。スキー場は9日まで営業でしょうか。最近気づいたのですが、アサマ2000スキー場が高峰マウンテンパークと名前が変わっていました。 youtubeが収益になって、推定収益が3月...2023.04.01未分類
未分類3月27日 ダンコウバイと木登り猫 林の中にあったダンコウバイウを採取して小壺に活けまいた。デッキにはゆづがいます。 ダンコウバイはクスノキ科の低木で、アブラチャンに似ていますが、枝を折ると良い香りがして、花は枝から直に出て花柄がありません。つづらとシバです。 ...2023.03.27未分類
未分類3月23日 クレナが静かに逝きました 22日の22時にとうとうクレナが死んでしまいました。朝方にはまだ庭を歩いていたのに、夕方には息をするのがやっとになっていました。でも苦しまずに静かに逝きました。11年の命でした。 上の写真は今朝撮影したものです。 駐車場でしばらくは、私の...2023.03.23未分類