未分類10月31日 手作り絵本の印刷 A5版24ページの手づくり絵本『サビ猫のりん』の原稿ができたのでいよいよ印刷です。 表面マット加工の、両面印刷です。普通のコピー紙よりかなり厚いです。インクカートリッジも大量に購入しましたが、結局インクはこの2倍使うことになりました。 ゆづ...2023.11.01未分類
未分類10月26日 段ボールでゆづの寝床を作る 寒くなってきてのでさすがのゆづも、夜は居間で寝ています。寝床は特に決まっていなかったのですが、プレゼントされた猫のエサを送ってきた段ボールの空き箱が、とてもお気に入りのようだったので、見栄えをよくして、ゆづの寝床にしました。 この段ボール、...2023.10.27未分類
未分類10月20日 トライが息を引き取りました 10月20日の23時に、トライが息を引き取りました。死の前日は歩いて外に用足しに出ていましたが、お昼頃から姿が見えなくなって、死に場所を探して藪にでも入ったかと本気で心配しましたが、3時過ぎに戻ってきてくれました。キッチンで見たときは立って...2023.10.21未分類
未分類10月14日 トライの余命を推し量る どうもトライの様子がおかしいです。最近床敷ラグや電気カーペットの上でおしっこをするようになりました。足腰も随分弱ってきて、ふらふらしているのをよく見ます。食事の量も減って水ばかり飲んでます。経験的にもうあまり長くはないと察するのですが、今し...2023.10.15未分類
未分類10月9日 シバが家族になって1年たちました 去年の9月末に行きつけの喫茶店でシバを保護して、家族に加えてから1年が経ちました。保護した時が生後2ヶ月くらいの子猫だったので、今は1.2歳くらいですね。投稿動画ではいちばんよく登場してくれますし、期待以上の庭猫に育ってくれてます。新しい家...2023.10.10未分類
未分類10月4日 最近のトライは元気がない 元気がないとは書きましたが、体調が悪いわけではなさそうです。外科手術と去勢手術を終えてから性格がおとなしくなっただけではなくて、行動のほうも控えめになって、用足し以外は庭に下りてくることがなくなって、いつもデッキか部屋で寝ているだけになりま...2023.10.05未分類
未分類9月29日 つづらはゆづにちょっかいかけすぎ ゆづのいちばんのストレスは、つづらがやたらゆづをかまうことです。子猫の時からなので、はじめは甘えたい気持ちもあったのでしょうが、いまは嫌がらせかなと思うくらい、しつこくゆづを追うことがあります。ゆづは猫嫌いなので、つづらでなくてもそばによれ...2023.09.30未分類
未分類9月24日 林道の苔の広場の猫 秋分の日も過ぎて、電気カーペットは早くも稼働させています。本格的にクリスマス用の絵本つくりにかかっているので、庭仕事は少しおろそかになっています。猫たちの健康に変わりはないですが、心配は、ゆづがエサの時間以外は家に戻ってこないことです。つづ...2023.09.25未分類
未分類9月19日 猫たちが集まるところ うちの猫たちはゆづを別にすれば、みんな集まるのが好きです。今回は猫たちが集まっているシーンを集めました。 上は縁台ですね。夏場はカツラの樹が作る木陰でとても気持ちいいところです。 電気カーペットの上です。もう朝夕はスイッチをONにしています...2023.09.19未分類
未分類9月14日 カツラギの小径の手入れ カツラギの小径の斑入りヤブランが咲きだしたので、花壇と小道の手入れをします。ついでに奮発してコレオプシスの苗をたくさん買ってきて植栽しました。 上の写真は夕暮れ前のカツラギの小径の、斑入りヤブランとシバです。 花壇の手入れです。手前の草陰に...2023.09.14未分類