4月13日 タツタソウやカタクリが咲いてます未分類2022.04.14今週に入ってから一気に暖かくなって、懐古園の桜も見頃になっています。 庭の早春の花たちも次々に咲き出して、写真撮りが忙しくなりました。上の写真。池のリュウキンカが咲き出しました。ここには大事な花がいっぱいあるのに、つづらの無神経なこと。手前にシラネアオイの発芽。つづらとシグレイのあいだにはタツタソウとカタクリ。 カタクリはまた花が一つ増えて、開花株は7つになってます。株分けしたタツタソウも来年花を咲かせそうです。 タツタソウ。私の一番好きな山野草です。