未分類12月7日 たたみかけの12月初旬 イルミネーションの点灯が終わったのでゆっくりできそうですが、クリスマスカード書きをしながらやることがいっぱいです。まずは今週一週間を振り返ってみました。 上の写真は池の掃除です。凍らないうちに落ち葉などを取り除いておかなくてはいけません。 ...2023.12.07未分類
未分類12月1日 中華鍋で燻製作り ひさしぶりに七輪と中華鍋で燻製を作ります。下準備と蒸しで2日間かかります。 食材は塩サバとシシャモと手羽先です。手羽先は前日に下味をつけて冷蔵庫で寝かせてあります。 寒風干しにします。半日干して燻すのは午後です。 中華鍋に金網二段重ねで食材...2023.12.01未分類
未分類11月26日 干し柿と石焼き芋作り もらった渋柿とサツマイモで、干し柿と石焼き芋を作りました。 上の写真はデッキの屋根下につるしたところです。2週間くらいで食べれるようになります。テーブルにいるのはつづらです。 いただいたサツマイモと渋柿です。ゆづが見てます。 皮をむいている...2023.11.26未分類
未分類11月23日 クリスマスイルミネーション点灯 今年のイルミネーションの飾りつけが終わりました。21日が点灯日でした。20日から初めて、21日は朝方は少し積雪がありましたが、雪解けが早かったので、昼食も取らずに一気に仕上げました。 上は光の方舟の全景です。 LED電球6000個くらいです...2023.11.23未分類
未分類11月19日 『サビ猫のりん』製本できました 『サビ猫のりん』の製本完了しました。A5版24ページで60部作りました。youtubeのユーザーの方からけっこう注文が来ているので、足りるかなと心配になりました。でもまぁ、足りなくなったらまた刷ればいいことなんですが。 上の写真は断裁中に、...2023.11.18未分類
未分類11月15日 令和5年版 クリスマスリース作り 今年も無事にクリスマスリースを作り終えました。去年は6個作りましたが今年は5個に減りました。近所の子供と、姪っ子の子どもと、自宅用で5個です。材料は余っているので、頼まれたら追加で作ります。 モミは近所で調達しました。ハシゴで上ってモミの枝...2023.11.15未分類
未分類11月10日 紅葉と落ち葉と庭猫たち 今年の紅葉はあまりきれいには色づいてくれませんでした。特に裏庭のカエデ類は赤くはならずに黄色いままで散ってしまいました。考えるに、朝夕の寒暖差が小さかったかなと思われます。立冬も過ぎたのでリース作りに入ろうと思います。エゴノキの葉が落ちたら...2023.11.11未分類
未分類11月5日 林道を行く猫たち 市の要請でしょうか、林道が草刈りされていました。笹などが生い茂って、見通しの悪い道でしたが、風も通る明るい道になりました。さっそく猫たちと散歩してみます。 上はゆづがひとりで林道を歩いていたところを見つけたところです。 ひさしぶりにゆづとふ...2023.11.06未分類
未分類10月31日 手作り絵本の印刷 A5版24ページの手づくり絵本『サビ猫のりん』の原稿ができたのでいよいよ印刷です。 表面マット加工の、両面印刷です。普通のコピー紙よりかなり厚いです。インクカートリッジも大量に購入しましたが、結局インクはこの2倍使うことになりました。 ゆづ...2023.11.01未分類
未分類10月26日 段ボールでゆづの寝床を作る 寒くなってきてのでさすがのゆづも、夜は居間で寝ています。寝床は特に決まっていなかったのですが、プレゼントされた猫のエサを送ってきた段ボールの空き箱が、とてもお気に入りのようだったので、見栄えをよくして、ゆづの寝床にしました。 この段ボール、...2023.10.27未分類