15日に裏庭に旅する蝶アサギマダラが飛来しました。前回見たのは3年前でしょうか。前回もそして今回も1頭できてるので、もしかしたら毎年来ていても気づいていないだけかもしれません。
アサギマダラを呼ぶために、ヒヨドリバナやフジバカマを植えたのですが、私が確認したのはセイダカアワダチソウとサラシナショウマにとまっているところでした。いま動画編集中なので近日投稿です。
上の写真は湿地で水を飲むゆづです。
アサギマダラです。北上する途中で寄ったものでしょうか。浅間山を超えて中之条市まで行ってるようです。
湿地で水を飲むシグレイです。
発芽した洋芝の上でくつろぐつづらです。
片目の黒猫君と、野良猫のまだ年若い白黒君です。